2009年12月25日金曜日

お好み焼き 慈恩弘国(ジオンコウコク)

きょうは仕事帰りにお好み焼慈恩弘国に行ってきました。
ジオン公国ではありません・・・。

仕事帰りなのでデジカメを持っておらず、すべて携帯電話にて撮影していますので良い画像ではなくてすいません。

まずは店に入る前に撮った写真ですが少し入りずらい(^^;

写真については撮る人が多いのか、こんな張り紙がありました。
「フラウボウとマチルダさんの撮影以外は撮り放題」とある。「南極条約につき捕虜撮影禁止」だそうだ。慈恩弘国だけにフラウボウとマチルダさんは捕虜として働かされているのか?!
(連邦軍の制服を着た女性二人が捕虜として働いていた)

箸がやってきた。慈恩弘国のマークが印刷されている。このマークの使用は南極条約に違反しなくてもグラナダ条約に違反するのではないか??(書いてて意味わからん)

とりあえずビールをたのむが・・・「ギレンビール」なんだこれは。
出てきたのは普通のビールだった。2杯目たのむ時になんやったか名前わすれて「ギレン・ザビール ちょうだい」っていうとランバラル(店長)が「そっちの名前の方がいいな」って。なんかわけわからん。

お好み焼きのメニューもなかなか考えてある。とりあえず「座苦(ザク)焼き」と「怒無(ドム)焼き」をたのむ。

これが座苦焼きだ。目のところと緑のレタスで工夫されている。

怒無焼き・・・たしかに。しかし、これをみたときは「ギャン焼き」ではないのかと思ったが、ギャンはマイナーなので却下されたのだろう。


とりあえずビール以外にもカクテルをたのむ事にした。「フラウボウの気まぐれ横道をひとつ・・・」あれ、下に”あまりおすすめしません”と書いてある・・・「注文取り消してください!!」。

改めて、「マチルダさんのハッピーウェディングをひとつ」と注文すると、捕虜のひとりが「ミデア輸送機が遅れており、物資が到着しておりません」との切り替えし。すばらしい切り替えしだ!!捕虜はすばらしく教育されている。

しかたなく、「きらめきのララァ」をたのんだ。
おおっ、ララァの色だ。

壁にはヒートホークのギターが吊り下げられている。多分シャー専用ザクの携帯電話も持ってるのだろうと想像する。

帰りに清算するとジオン公国のシール(写真右上)がもらえた。「このシールをあなたの所有物に貼ってジオンの領土を拡大してください。」とある。また、昇進スタンプカードなるものももらえる。一枚目がいっぱいになったので2枚目がもらえ、店長から「二階級特進!」と言葉がある。気をきかせて「二階級特進?それだけなんですか?」といえばスタンプがおまけされる。
多分もっとマニアなら「二階級特進だけでおしまいまんですか。戦っている時はなんにもしてくれないで、階級章だけで。リュウさんや他の人に、ありがとうの一言ぐらい!」と切り返すのだろう。

この店に来るには予習が必要だ。切り返しの言葉が出てこない。しかし、おもしろかった。


2009年12月6日日曜日

TWINKLE JOYO(城陽のイルミネーション)

今日は鴻ノ巣山運動公園TWINKLE JOYOへ出かけました。夜はとても寒かったけれど綺麗なイルミネーションが見れて良かったです。

40万球のイルミネーションがとても綺麗でした。ガンダムもあったんので撮影しました。

動画もあわせてどうぞ。

2009年11月29日日曜日

京都紅葉(水度神社)

11月22日放送のちびまる子ちゃんで「じゅず玉を集めよう!」の巻という番組が放送された。番組ではその実でお手玉やネックレスを作っていた。とてもおもしろそうな実なので今日は子供と数珠玉探しに出かけました。
番組では河原でじゅず玉を集めてたのですが寒い日だったので、近くの山に探しにいきました。

じゅず玉は見つかりませんでしたが、紅葉がとてもきれいでした。

水度神社の鳥居と散策路を登った展望台からの景色。

きれいなもみじと秋の収穫です。

じゅず玉はまた今度探しに行こう・・・
収穫出来る場所の情報をお持ちの方は教えてくださいませ。m(_ _)m

2009年11月14日土曜日

結婚式(琵琶湖ホテル)

今日は結婚式に行ってきました。会社同期の結婚式は久々です。琵琶湖ホテルでの結婚式でしたが、チャペルから見る琵琶湖の景色は眺めは最高でした。とてもよい結婚式でした。末永くお幸せに・・・

2009年10月17日土曜日

寺田芋(てらだいも)

今日は地域の子供会で芋ほりに行ってきました。

砂地の畑で大きく育った芋は掘り易くなっています。
掘った芋は定番のてんぷらにしておいしく頂きました。

2009年9月27日日曜日

石清水八幡宮と椎の実

今日は石清水八幡宮に行ってきました。

石清水八幡宮の近くに椎の木があり、たくさん拾ってきました。
二重に皮をかぶっているので、外の皮をむいてフライパンで炒ります。

さらに皮をむくと白い実があらわれます。栗の味ににているかな・・・。美味しく頂きました。


2009年9月23日水曜日

アクトバル宇治

秋の大型連休にアクトパル宇治に行っていました。

最近は少なくなったアスレチックが無料で楽しめます。

お昼ごはんの後は川で魚釣り。お弁当の残りを餌に釣りを楽しみました。
餌は、ご飯とソーセージとパンです。ソーセージの食いがよかったです。
釣れた魚はモロコです。

綺麗な川で、沢蟹もゲットしました。沢蟹でもちゃんとカニの匂い?!がしました(^^)
唐揚げにすると美味しいらしいのですが、リリースしてあげました。


9月も後半であったが、クワガタも捕まえる事ができたので、これは持って帰って飼う事になりました。メスなので種類は何かわかりません。今まで飼っていたショウリョウバッタ(数匹)をリリースしてスペースを確保しました。

2009年9月12日土曜日

雨蛙

久しぶりに雨が降りました。家の前に住み着いた雨蛙も喜んでいます。近くには水溜りもないのだが、長い間住み着いています。草木に水やりをするときは雨蛙にもかけて上げます。ひとりぼっちで淋しくないのかな。

2009年6月14日日曜日

五葉のクローバー

今日の散歩で五葉のクローバーを見つけました。めずらしい(^^)

どれぐらい珍しいのでしょう。検索してみるとこんなのが出ました。

100万本に一本!?・・・でも1,600円って安くないかな。

2009年6月7日日曜日

ラベンダーの栽培

今年も家の前に植えているラベンダーの蕾がたくさんつきました。
指で触ってみると、とてもよい香りがします。


自動車の灰皿に入れて置くと車内の脱臭効果があるのでいつも入れてます。
左が去年に入れたもので、まだ良い香りを楽しませてくれます。
右は今年収穫したものです。1年経つと左のようになります。


その他は玄関やトイレなどに置いてます。

2009年5月10日日曜日

母の日の「ナン」と「カレー」作り

5月10日は母の日です。母の日は子供と一緒にナンとカレーを作りました。焼きたてのナンは最高に美味しかったです。

ナンの材料
・強力粉 200g
・薄力粉 100g
・ドライイースト 5g
・塩 小さじ1
・砂糖 大さじ2
・ぬるま湯 200cc
・オリーブオイル 少々
1.上記の材料をボールでよく手でこねます。
2.ボールをラップでふたをして、暖かいところで発酵を待ちます。(私は電気スタンドの熱で発酵させました。上から照らしていると結構暖かくなります。)
3.ある程度発酵してきたら、麺棒でのばします。
4.フライパンを弱火で熱し、オリーブオイルで焼きます。フライパンに蓋をして蒸し焼きにします。両面を焼き、焦げ目が出てきたら完成です。

カレーの材料
・たまねぎ 2個
・じゃがいも 1個
・にんじん 1本
・鶏肉 300g
・にんにく 1かけら
・オリーブオイル 少々
・ホールトマト缶 400g
・カレー粉 大さじ1
・カレールー 4かけら
・月桂樹の葉 2枚
1.おなべにたまねぎ、じゃがいも、にんじん、を細かく刻んで入れます。
2.水をひたひたに入れて弱火でくつくつ煮込みます。このときに月桂樹の葉も入れておきます。
3.鶏肉を一口大の大きさに切って、塩コショウで味付けをしておきます。
4.フライパンでにんにくをオリーブオイルで焦げ目がつくまで炒め鶏肉を入れ、これも焦げ目がつくまで炒めます。
5.煮込んでいるおなべに炒めた鶏肉と、ホールトマト(かたまりをつぶしながら)、カレー粉を入れてもうひと煮立ちさせる。
6.月桂樹の葉を取り出し、カレールーを入れる。

利用したホールトマトは「カゴメ完熟ホールトマト」です。出来上がりは赤カレーという感じで美味しそうです。赤い野菜は細胞の老化を遅くします。

お花のプレゼントは子供と家の近所を散歩して摘んできた野草です。


2009年5月6日水曜日

勾玉(まがたま)作り方

ゴールデンウィーク最後の日になりました。今日は文化パルク城陽へ子供と勾玉作りに行きました。参加費はおとな200円、こども100円でした。

滑石(かっせき)をある程度の形にしておき、紙ヤスリで削ります。滑石は硬度が低く簡単に削る事ができます。

削りあがったら水で洗い、目の細かいヤスリで仕上げます。


色水につけて紐を通して出来上がり。


古墳時代のの勾玉が資料館に展示されていましたので。【歴史民俗資料館】にて。